停車場遍路の鉄道雑記帳

鉄道関連を多めに旅の記録を綴ります

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

山形鉄道-4:梨郷駅

「梨郷」は単線の駅である、元は島式ホームで行き違いが可能だった 待合室 駅名標の裏側が駅名看板 駅名標 上り方を見る 下り方を見る 列車込みで 運賃表:「鮎貝」と「四季の郷」は近いのでまとめられている場合がある -つづく-

山形鉄道-3:おりはた駅

「おりはた」は単線の駅である、駅名の由来は東の織機川からだそうだ。 下り方踏切脇が入口である 駅名標 下り方を見る 上り方を見る 運賃表 待合室内 -つづく-

山形鉄道-2:宮内駅

「宮内」は島式ホームの駅である。うさぎ駅長「もっちい」が勤務している。 駅舎:左端に鶴の像があるが「鶴の恩返し」発祥の地らしい 入口:左のウサギはともかく、右のパンダはどうして? 出札:なんでミニオン? 待合室:窓口が閉まるとストーブも切られ…

山形鉄道-1:南陽市役所駅

「南陽市役所」は単線の駅である 入口:市役所の裏手になる、どう見てもバリアフリーじゃない 待合室ホーム側 駅名標 上り方を見る:左の街並みの手前が奥羽本線である 振り返る -つづく-

山形鉄道-0:赤湯駅

「赤湯」はJR赤湯駅の島式ホームの西側である4番線を使っている。向かい側の3番線はJR用である。 駅舎:JR駅とは反対の西口にある 出改札 跨線橋へ 西口への連絡通路を3・4番ホームへの降り口から見る:改札内はJRと共用だが、山形鉄道の清算は到着した…

天竜浜名湖鉄道各駅巡り(東半分)行程と幻の新駅+α

「西掛川-桜木」に昨年度中に開業予定だった新駅を3年も待ったわけですが、出資するはずのアピタの経営主体が変わって没になったようです。掛川市がネットに上げている情報をそのままにして、正式に諦めてないだけだと思います。 ともあれ、しびれを切らし…

天竜浜名湖鉄道各駅巡り(西半分)行程と面白トイレ

天竜浜名湖鉄道を名古屋から駅巡りしようとすると、天竜二俣駅で東西に分けて各々を日帰りするのが効率的です。丁度西半分だけのフリーきっぷがあります。(東半分だけのもあります) これを使って以下の行程で巡りました。ただ、実行したのは2016年なので、…

大井川鐵道全駅巡り-5:走行シーン動画とエピローグ

この頃動画を撮るのが億劫になってきたんですが、今回は主に発着シーンを気合い入れて撮ってきました。大井川本線と井川線に分けて、前者は車両ごとにまとめ、後者は駅毎でまとめてみました。 大井川本線列車発着:SLが2、元東急7200が10、元近鉄16000が8、…

大井川鐵道全駅巡り-4:3日目行程と井川ダム+α

3日目は朝のうちに本線の残り3駅、その後は井川線の残り6駅をこなして帰途につきます。 金谷 18:02 ↑ 抜里 6:49 6:42 ↑ 川根温泉笹間渡 8:28 8:16 ↓ ↑ ↑ 地名 ↓ 8:11 6:57 ↑ ↑ ↓ ↑ ↑ 千頭 9:12 9:03 6:05 16:51 16:34 ↓ ↑ ひらんだ ↓ 11:09 11:17 ↑ 奥大井…

大井川鐵道全駅巡り-3:2日目行程と新旧2つのダム

2日目は朝のうちに本線の3駅をこなして井川線へ、戻ってきた後に「崎平」を巡りました。「千頭」を除くと井川線には13駅ありますが、本日の行程では千頭寄りの7駅を巡ります。バスを一回使ってます。 塩郷 6:32 ― ― ― 7:00 下泉 ↑ 8:41 8:03 ↓ 田野口 ↑ ↓…

大井川鐵道全駅巡り-2:1日目行程とプラザロコ+α

「金谷-千頭」の大井川本線は19駅ありますが初日は以下の行程で11駅を巡りました。残りは井川線の駅巡りと合わせて2日目以降にまわします。井川線は「千頭」始発が9:12なので、それまでの間本線の残りの駅を巡るわけです。 金谷 9:01 新金谷 ↓ / 15:14 代…

大井川鐵道全駅巡り-1:プロローグ

不通だった井川線の「閑蔵-井川」が2019年3月9日に復旧しました。被災したのは去年の5月ですから10ヶ月かかりました。その前は「接阻峡温泉-井川」が2017年3月まで二年半運休してました。もちろんそれ以前にもちょくちょく…。私の地元名古屋からそう遠くな…

仙台空港鉄道-3:仙台空港駅

「仙台空港」は島式ホームの頭端駅である 駅名標 「名取」方を見る:滑走路端すれすれを地下でくぐって再び高架に上がって来る 振り返る 終端方へ移動(2番線) 左に振る(1番線) 2番線終端(左の1番線の終端とはずれている) 1番線終端 改札側から見…

仙台空港鉄道-2:美田園駅

「美田園」は島式ホームの高架駅である 南側の外観 北側から見る 入口 出改札 駅名標 「名取」方を見る 振り返る 「仙台空港」方へ移動 振り返る

仙台空港鉄道-1:杜せきのした駅

「杜せきのした」は単線の高架駅である 外観 入口 改札 駅名標 「名取」方を見る:左に行き違いのための線増スペースがある 振り返る:島式ホームの片側だけ活かした状態である。 「仙台空港」方へ移動 振り返る

最終大遍路-17:帰途とエピローグ

本稿に貼る画像が無いのも寂しいので、前の記事で使ったグリーン券を貼っときます。青春18では2回ほどグリーン車に乗ってますが、北東パスでは初めてです。 さて、「東京」に予定通り到着し鍛冶橋駐車場バスターミナルへ。案の定、待合室から人があふれ非…

最終大遍路-16:Jヴィレッジ⇔いわき⇒関都[猪苗代湖畔徒歩往復]⇒東京(観光あり)

最終日の行程は以下のとおりです。「Jヴィレッジ」に停車する列車が早朝には無いので後回しにして、初っ端に塩屋崎灯台まで往復してます。その前に「いわき」のコインロッカーに荷物を預けました。 灯台入口 9:03 7:42 ↓ ↑ Jヴィレッジ 11:42 10:55 ¦ ¦ …

最終大遍路-15:山形⇒[常磐線浪江以北]⇒富岡⇒いわき

13日目の行程は以下のとおりです。仙山線上り2番列車でも別表(赤文字)のように成立してますが、何分心配性なので結局上り一番列車で出発しました。結局、後半にネックがあって途中から同じになるんですが。なお「原ノ町」での乗り継ぎ3回のうち画像撮影…

最終大遍路-14:山形⇒天童南⇒赤湯[山形鉄道全駅]⇒山形

12日目の行程は以下のとおりです。開業してから随分放っておいた「天童南」にようやく行けました。画像はJR各駅巡りにてアップします。山形鉄道の駅間歩行2区間は特に距離の短いところを選びました。 天童南 6:10 6:38 山形 5:53 ↓ 19:25 赤湯 7:41 7:44 …

最終大遍路-13:石巻⇒仙台空港鉄道・仙台地下鉄全駅⇒山形

11日目の行程は以下のとおりです。 石巻 5:24 石巻あゆみ野 6:13 5:31 高城町 7:09 6:45 18:21 山形 仙台 8:02 7:35 ←1) 17:00 ←2) 長町 ↓ 9:57 /仙台地下鉄全駅 名取 ↓ 9:45 9:50 杜せきのした 8:20 8:36 ↑ 美田園 8:39 9:05 ↑ 仙台空港 9:09 9:39 1) …

最終大遍路-12:気仙沼⇒[気仙沼線陸前小泉以南]⇒石巻

十日目の行程は以下のとおりです。平日朝の気仙沼方面への高密度運転を利用して効率アップしました。「清水浜」と「志津川」は旧駅跡へアクセスしたかったので間合いが長くなるタイミングを利用しました。 気仙沼 4:45 ↓ 陸前小泉 ↓ 7:19 7:32 蔵内 ↓ 7:04 7…

最終大遍路-11:気仙沼⇔[大船渡線唐桑大沢-盛](観光あり)

九日目の行程は以下のとおりです。大船渡線BRTの「唐桑大沢」から下り方の全駅が対象です。BRT駅も別ブログJR各駅巡りにてアップします。 気仙沼 5:45 18:19 ¦ ¦ 唐桑大沢 ↓ 18:00 17:10 長部 ↓ 土休 ↑ 15:44 15:25 奇跡の一本松 ↓ 運休 17:00 15:49 …

最終大遍路-10:気仙沼⇔[大船渡線摺沢-上鹿折]+[気仙沼線本吉以北]

八日目の行程は以下のとおりです。前半は大船渡線鉄道区間の残りで、後半は気仙沼線BRT区間を「本吉」まで各駅巡り、その後大船渡線BRTの「上鹿折・鹿折唐桑・八幡大橋」を巡ります。 BRT区間は鉄道跡のルートに無い駅や新駅も含め実行日時点での駅…

最終大遍路-9:[山田線上米内以西]⇔盛岡⇒一ノ関⇒[大船渡線西半分]⇒気仙沼

七日目の行程は以下のとおりです。山田線の残り3駅と東北新幹線(一ノ関-盛岡)を前半でこなします。これで東北新幹線は全駅コンプリートです。後半は大船渡線へ。 上米内 ↓休日運休↓ 8:24 8:31 山岸 7:36 7:55 ↑ ↓ 上盛岡 ↑ 7:58 8:15 ↓ 盛岡 7:29 8:46 8…

最終大遍路-8:宮古⇒[山田線区界以東]⇒盛岡(観光あり)

六日目の行程は以下のとおりです。山田線を現在のような閑散ダイヤに追い込んだのは「106急行バス」(下表ではB106で表示)なのですが、バス代を惜しまなければ駅巡りには強い味方です。バスの宿命として数分の遅れは見込む必要があります。なお、道路からの…