停車場遍路の鉄道雑記帳

鉄道関連を多めに旅の記録を綴ります

駅巡り

大井川鐵道-26:長島ダム駅

「長島ダム」は相対式ホームの行き違い可能駅です。 駅舎 出改札はあるが基本無人駅である ホームへ上がる階段で振り返る 駅名標 下りホーム上り端で上り方を見る 振り返る 上りホームで下り方を見る 振り返る -つづく-

大井川鐵道-25:アプトいちしろ駅

「アプトいちしろ」は単線の駅です。アプト式機関車の基地が併設されています。この先「長島ダム」までが急勾配区間となるためアプト式機関車を「千頭」側に連結します。 駅舎 通り抜けて構内踏切から見る 構内踏切から機関庫側を見る:車体の歯車を避けるた…

大井川鐵道-24:奥泉駅

「奥泉」は有人駅で、島式ホームの行き違い可能駅である。 バス停からのアプローチ:階段を下りて右へ 線路に突き当たって左へ 駅舎正面は通路越しにホーム側を向いている 駅舎全体を見る 待合室・出札 並びでまちかど博物館がある 改札:列車ごとに行われる…

大井川鐵道-23:川根小山駅

「川根小山」は相対式ホームの行き違い可能駅である。 待合スペースは丸太組である:奥に自転車置き場がある 駅名標 上りホーム上り端で上り方を見る 振り返る 下り端へ移動 下りホーム下り端で上り方を見る 小山発電所の案内板 -つづく-

大井川鐵道-22:土本駅

「土本」は単線の駅である。かつては鉄道でしか来られない秘境駅であった。数件の民家があって姓は全て土本さんとのこと。 下り側入口:入口とは思えない雰囲気 奥へ進むと見えてくる 待合スペース 駅名標 ホーム上り寄りで上り方を見る:上り側入口の階段が…

大井川鐵道-21:沢間駅

「沢間」は単線の駅である。 旧駅舎は2018年に解体され、待合スペースが新設された 駅名標:何故か旧字体 ホーム上り端で上り方を見る 振り返る:元々は右に線路があって行き違い可能だったようだ ホーム下り端へ移動:左の道路は元々はナローの千頭森林鉄道…

大井川鐵道-20:川根両国駅

「川根両国」は相対式ホームで行き違いが可能で、谷側に側線が2本ある。歩行者専用の両国吊橋があり、渡ると井川線の両国車両区を見下ろせる。 駅舎:内部は乗務区の事務所である 駅名標 事務所前で上り方を見る:ホームへ行くのに明示的な通路は無い とり…

大井川鐵道-19:千頭駅

「千頭」は大井川本線と井川線の接続駅である。前者のホームは頭端式2面4線で後者は単式ホーム1面のみである。 駅舎は外装のメンテ中だった 出改札 大井川本線 大井川本線ホーム側から出口と井川線のりば入口を見る 大井川本線駅名標 1番線で上り方を見…

大井川鐵道-18:崎平駅

「崎平」は単線の駅である。 旧駅舎は無くなってトイレになっていた:画像左端にホームのスロープが見えている 引きで見る:木は残った トイレの向こう側にベンチがあるがここには時刻表等は無い 入口からホームを見る:右奥が下り方 ホーム上り端で上り方を…

大井川鐵道-17:青部駅

「青部」は単線の駅である。 ホーム入口と駅舎:位置関係が珍しい 駅舎入口 内部は物置 駅名標 駅舎側からホームを見る 駅舎ホーム側 ホーム上り端で上り方を見る 振り返る -つづく-

大井川鐵道-16:駿河徳山駅

「駿河徳山」は島式ホームの駅である。 駅舎 出改札:営業時間は短い ホームへ:左奥が上り方 構内踏切を渡って下り方を見る 駅舎ホーム側 駅名標 ホーム上り端で上り方を見る 振り返る -つづく-

大井川鐵道-15:田野口駅

「田野口」は単線の駅ですが、元は島式ホームでした。 駅舎 右から見る 出改札跡 駅務室が保存されている 改札をホーム側から見る ホームへ 駅舎ホーム側 駅名標 ホーム上り端で上り方を見る 振り返る -つづく-

大井川鐵道-14:下泉駅

「下泉」は島式ホームの駅です。 駅舎 待合スペース 出改札跡 ホームへ:奥が上り方:左の側線にも架線があるが使ってるんだろうか 構内踏切から駅舎ホーム側を見る 駅名標 ホーム上り端で上り方を見る 振り返る 下り端へ移動 振り返る -つづく-

大井川鐵道-13:塩郷駅

「塩郷」は単線の駅です。下り方に大井川を渡る吊橋があります。 道路を挟んで山側にある標柱と自転車置場:線路は左の川沿いで小さな駅舎がある 駅名標 ホームで上り方を見る 振り返る:塩郷のつり橋が見える 駅舎(待合室)はホーム側にのみ入口がある 行…

大井川鐵道-12:地名駅

「地名」は島式ホームの駅です。下り方に日本一短いトンネルがあります 駅舎 逆サイドから見る 入口 出札跡 改札跡 駅名標 改札を出てホームへ ホーム上り端で上り方を見る:駅舎ホーム側も見える ホーム下り端で下り方を見る:トンネルの枠だけのようなもの…

大井川鐵道-11:川根温泉笹間渡駅

「川根温泉笹間渡」は単線の駅です。元は島式ホームで古い駅舎が残っています。 駅舎 出改札跡 待合室側 ホームへ ホームから見る 駅舎ホーム側:駅舎側の線路跡は歩行者通路になっている 駅名標 ホーム上り端から直接入れる ホーム上り端で上り方を見る 振…

大井川鐵道-10:抜里駅

「抜里」は単線の駅です。古い駅舎には「サヨばあちゃんの休憩所」と看板があります。地元テレビ局のドキュメンタリーを元に掲げられたそうです。 駅舎 内部 駅舎ホーム側 駅名標 上り方を見る 上り端へ移動 振り返る:かつては左側に線路があって島式ホーム…

大井川鐵道-09:家山駅

「家山」は島式ホームと側線が2本あります。古い駅舎の有人駅です。 駅舎 出改札 待合エリア 改札を抜けて振り返る 駅舎ホーム側 改札からホームを見る:奥が上り方 駅名標 ホーム上り端で上り方を見る 振り返る 下り端へ移動 振り返ってホーム上屋を見る:…

大井川鐵道-08:大和田駅

「大和田」は単線の駅で、駅舎はありません。 入口 もう一つホーム上り端にスロープの入口がある 上の入口を入って振り返る 駅名標 待合スペース:奥が下り方 下り端へ移動 振り返る -つづく-

大井川鐵道-07:福用駅

「福用」は島式ホームの駅です。 駅舎:スイスのブリエンツ-ロートホルン鉄道のブリエンツ駅舎を模した 右に振ると簡易郵便局兼売店がある、切符も売っている 駅舎からホームを見る:奥が下り方 ホームで上り方を見る 駅名標 ホーム下り端で下り方を見る 振…

大井川鐵道-06:神尾駅

「神尾」は島式ホームの駅です。 公衆電話(使用可否不明)があるところを見ると旧駅舎のようだ 自転車置き場とトイレ(使用可否不明) 下り方の踏切から上り方を見る 現在はこの待合スペースに情報がある 駅名標 ホームで下り方を見る 上り方端で上り方を見…

大井川鐵道-05:五和駅

「五和」は島式ホームの駅です。 駅舎正面 駅舎内部 改札跡から下り方を見る 振り返る 構内踏切から 駅舎ホーム側 駅名標 上り方を見る 振り返る -つづく-

大井川鐵道-04:日切駅

「日切」は単線の駅です。 入口 待合スペースを正面から見る 駅名標 上り方を見る 振り返る:左の国道473号へ出るにはいったん右へ大回りします -つづく-

大井川鐵道-03:代官町駅

「代官町」は単線の駅です。 待合室兼トイレ 駅名標 ホーム上り寄りで上り方を見る 振り返る 下り端へ移動 下り方の踏切で上り方を見る -つづく-

大井川鐵道-02:新金谷駅

「新金谷」は島式ホームの駅です。運行拠点なので車庫やメンテ設備などあり構内が広いです。 駅舎 出改札 改札を入って下り方を見る 駅名標 駅舎ホーム側 右に振る:奥は下り方 振り返る 上り方端へ移動 車庫へズーム 振り返る 駅舎の南側の駐車場から 右へ…

大井川鐵道-01:金谷駅

「金谷」は単式ホームで頭端式の駅です。 駅舎 JRホームからの乗り換え口 改札:左は売店 改札を入って振り返る:直進はJR乗り換え口 駅名標:「鐵」の字に拘るなら変えるべき 線路末端 振り返る 下り方末端へ移動:右は東海道本線 振り返る -つづく-

天竜浜名湖鉄道-39:掛川駅

「掛川」は島式ホームで頭端式の駅です。 駅舎 右が天浜線ホームで奥がJRへの乗り換え改札 改札内から見る 振り返る 駅名標 少し「新所原」方へ移動 振り返る 「新所原」方の端まで移動 振り返る:少し先でJRへの渡り線がある -つづく-

天竜浜名湖鉄道-38:掛川市役所前駅

「掛川市役所前」は3セク化後に開業した駅です。単線の駅で駅舎はありません。 入口 引きで全体を見る 駅名標 「新所原」方を見る 振り返る 「掛川」方へ移動 -つづく-

天竜浜名湖鉄道-37:西掛川駅

「西掛川」は築堤上にある単線の駅で、駅舎は無い。 入口 駅名標 「新所原」方を見る 振り返る 「掛川」方へ移動 振り返る 待合室内 -つづく-

天竜浜名湖鉄道-36:桜木駅

「桜木」は相対式ホームの駅で、駅舎と上りホームは登録有形文化財です。 駅舎 出改札跡 駅名標 このタイプもある 駅舎側ホームで「新所原」方を見る 振り返る 「掛川」端へ移動:貨物ホーム跡 駅舎軒下に 向かい側ホームから見る 「掛川」方を見る 振り返る…