停車場遍路の鉄道雑記帳

鉄道関連を多めに旅の記録を綴ります

最終大遍路-12:気仙沼⇒[気仙沼線陸前小泉以南]⇒石巻

停車場遍路の鉄道ネタ総括表
(各コンテンツへのリンク付き)↓

民鉄・公営・3セクの駅巡りスライドショー一覧表
他のSNSを含むブログのシリーズ記事一覧表


鉄道・風景動画満載です
ぜひチャンネル登録お願いします↓

十日目の行程は以下のとおりです。平日朝の気仙沼方面への高密度運転を利用して効率アップしました。「清水浜」と「志津川」は旧駅跡へアクセスしたかったので間合いが長くなるタイミングを利用しました。

気仙沼 4:45            
             
陸前小泉       7:19 7:32  
蔵内     7:04 7:15  
陸前港   6:51 7:01 土休  
歌津 6:38 6:46   運休  
清水浜       7:52 8:43
志津川中央団地 6:01 6:22        
南三陸町役場・病院前       10:38 10:09
志津川       11:43 10:43
陸前戸倉         9:55 9:09
陸前横山 13:03 12:03      
柳津 13:11 13:31          
御岳堂   16:15 16:32      
陸前豊里   17:10 17:36  
のの岳   16:41 17:05  
和渕   13:48      
前谷地   15:58     17:49 17:52
    44分        
石巻             18:11

荷物を持ちながら(8kgぐらいのリュックを背負ってるんですが)の移動なので、これまで隙あらば座っていた運転席左側のかぶりつき席は遠慮しました。座席後ろのタイヤハウスの上面がいい具合の面積なんですが囲いが無いので落ちそうだし。

「蔵内」と「陸前港」は一旦専用道化されたのに専用道と一般道の接続ルートが復興の工事で絶たれて駅も一般道のバス停になっていました。後者は専用道の駅は至近でしたが前者は少し遠くしかも一般道に移ったバス停の位置が変わっていて混乱し、車窓から肉眼で専用道の駅を確認は出来たものの画像は撮れませんでした。

BRT各駅については、別ブログJR各駅巡りにて本シリーズ終了後にアップします。

志津川」は嵩上げ区域に駅があって切符売り場もありました。国道398号を北へ行ったところの橋から旧鉄道駅の方を撮影してみました。

f:id:stnvstr:20190428042628j:plain

画像中央から右手前へ伸びる、半分ぐらい切りくずされた築堤がそれだということを、南三陸さんさん商店街の観光案内所で確認しました。BRTが専用道化されたら駅もあの位置に戻るのでしょうがまだまだ時間がかかりそうです。なお、google mapの航空写真も最新の状態になっててこの状況とほぼ一致します。

その商店街はこんな感じ

f:id:stnvstr:20190428043117j:plain

職員の女性が最後まで避難を呼びかけた防災庁舎の遺構は堤防の嵩上げで商店街からは3階部分だけ見えました。

f:id:stnvstr:20190428042706j:plain

f:id:stnvstr:20190428042721j:plain

お昼は商店街でネギトロ丼にしました。器が使い捨てなのはともかくおいしくいただきました。

f:id:stnvstr:20190428042815j:plain

あと、おやつとして「タコプリン」なる(実態はキッシュ)ものを入手、店の人に「あたためて食べてください」と言われましたが移動途中で冷めた状態でいただきました。確かにあたためた方がよりおいしいとは思います。

f:id:stnvstr:20190428042852j:plain

無事にBRT区間を巡り終えて「柳津」から鉄道に戻ります。「柳津」折り返し便の待機場がいい具合に満開でした。

f:id:stnvstr:20190428044238j:plain

BRTの一部は「前谷地」発着で「前谷地-柳津」をノンストップ運行しており「前谷地」にもバス乗り場があります。「和渕」で2時間半待っているのも暇なので「前谷地」へ徒歩移動しました。

駅舎入口から乗り場へのルート

f:id:stnvstr:20190428044527j:plain

その後鉄道区間の3駅を巡って「前谷地」に戻り3分乗り継ぎで「石巻」へ、駅前は居酒屋ばかりで普通の食堂が無いのでコンビニ飯となりました。

 

-つづく-