鋸山ロープウェイ
停車場遍路の鉄道ネタ総括表
(各コンテンツへのリンク付き)↓
民鉄・公営・3セクの駅巡りスライドショー一覧表
他のSNSを含むブログのシリーズ記事一覧表
鉄道・風景動画満載です
ぜひチャンネル登録お願いします↓
(各コンテンツへのリンク付き)↓
民鉄・公営・3セクの駅巡りスライドショー一覧表
他のSNSを含むブログのシリーズ記事一覧表
鉄道・風景動画満載です
ぜひチャンネル登録お願いします↓
東京湾フェリーの金谷港から鋸山ロープウェイ山麓駅までは徒歩12分程度、9時到着のフェリーだと9:15のロープウェイの便まで殆ど余裕がありません。少し早歩きでなんとか3分前に切符売り場に着きました。
数年前の冬に浜金谷駅まで来て強風で運転休止していたロープウェイにやっと乗ることが出来ます。上り便で麓側を見た動画を撮りました。鋸山頂上まで行っている余裕が無いので、山頂駅の上の展望台で撮った景色も入れました。
山頂駅へ到着
展望台からの景色を静止画でも載せときます。
この後は浜金谷駅まで行って10:13の内房線に乗るのですが、10:00で降りるとギリギリなので9:45で降ります。売店の炭焼き団子は焼き上がりに時間がかかってゆっくり食べていられないので結局パックに入れてもらいました。