停車場遍路の鉄道雑記帳

鉄道関連を多めに旅の記録を綴ります

最終大遍路-15:山形⇒[常磐線浪江以北]⇒富岡⇒いわき

停車場遍路の鉄道ネタ総括表
(各コンテンツへのリンク付き)↓

民鉄・公営・3セクの駅巡りスライドショー一覧表
他のSNSを含むブログのシリーズ記事一覧表


鉄道・風景動画満載です
ぜひチャンネル登録お願いします↓

13日目の行程は以下のとおりです。仙山線上り2番列車でも別表(赤文字)のように成立してますが、何分心配性なので結局上り一番列車で出発しました。結局、後半にネックがあって途中から同じになるんですが。なお「原ノ町」での乗り継ぎ3回のうち画像撮影に使える時間余裕があるのは2回目の12分だけです。

各駅の画像については別ブログJR各駅巡りにてアップします。

山形               5:44  
仙台             6:52 6:49  
岩沼           7:41 7:15    
逢隈       8:42 8:08      
亘理       8:04 7:52      
浜吉田     9:14 8:55          
山下   10:05 9:19            
坂元 11:10 10:09              
新地         14:16 14:38    
駒ケ嶺         15:04 15:35
相馬         14:47 14:59
日立木     13:06 13:17    
鹿島     13:23 13:56    
原ノ町 11:44 11:48 12:40 12:54       16:04 15:58
磐城太田   11:53 12:35          
小高         バス  17:05 16:40  
桃内         代行  16:35 16:18  
浪江         17:30 17:14      
富岡       18:19 18:00        
いわき       18:59          

別表

山形         6:28  
仙台         7:53 8:13
岩沼          
逢隈         9:06 8:42
亘理     9:56 9:36  
浜吉田     9:32 9:14  
山下 11:05 10:28      
坂元 10:23 10:09      

 

津波に対応するため経路を山側へずらして新線化された「山下・坂元・新地」の3駅はまだまだ真新しい状態でした。列車が被災した画像は未だに衝撃的ですが、堤防の工事が進んでいました。

発着シーンの動画も撮ってみました。

www.youtube.com

 

坂元駅近くの「夢いちごの郷」という物産館でこれ(200円)を買いました。苺の後味が良かったです。

f:id:stnvstr:20190428060112j:plain

原ノ町」以南では日中は419の4両が往復しているだけのようです。いずれの駅も待合室に線量計がついてました。

 

無事に「浪江」に到着し、代行バスを待ちます。

ここまでが分断区間の北ですが、南にある「Jヴィレッジ」の開業情報を各駅で見かけました。そこへ行くための代行バスの時刻表は「浪江」までありませんでした。

f:id:stnvstr:20190428060658j:plain

「小高」は下り便が一本だけ「原ノ町」まで延長しているのでバス停がありそれには当然表示されてましたが。

 

「浪江」発:到着便がすぐ折り返します、「富岡」から十数人乗ってきました。乗り込むのは数人です。

f:id:stnvstr:20190428060937j:plain

画像の通り浜通り交通へ運行委託しているようで、バスガイド(というか車掌?)も居て「帰還困難区域を通りますので窓を開けないでください」と案内があります。

そもそも国道6号の方が常磐線より原発に近いところを通ってます。これまで0.1μSv/hだった線量計の数値が数μSv/hまで上がりますが、

newsphere.jp

によれば、国際線の飛行機で3μSv/hだそうです。

8年前のままの中古車ディーラーとか、看板だけ妙にきれいな「すき家」とかが車窓を過ぎていきます。google mapの国道6号線のストリートビューが更新されていたので乗らずともほぼ同じ眺めだと思います。

常磐線分断解消まであと1年を切りました。本来代行バスに興味はありませんが、このバスは乗ってみたかったです。なお、バスのモニターで道中の線量をリアルタイム表示していて以下の動画のような情報を表示してました。

www.youtube.com

バスが通り過ぎた(線量を測定した)後に色がつくのなら分かるのですが、これから通るところもすでに色がついています。おそらく前の便として通った際の測定値が残っているのでしょう。

いずれにせよ、ごく普通に車が行きかってる道を「富岡」着

f:id:stnvstr:20190428061009j:plain

 

「富岡」駅はまだ真新しく、折り返し線となる3番線以外はまだ工事中でした。531系5両編成がやってきて折り返し「いわき」へ無事到着しました。

 

-つづく-