停車場遍路の鉄道雑記帳

鉄道関連を多めに旅の記録を綴ります

立山黒部アルペンルート

2019夏旅-20:立山黒部アルペンルート/電気バスで扇沢へ

黒部ダム-扇沢の関電トンネルバスは2018年まではトロリーバスでした、子供の頃にのったので鉄道として取りこぼしては居ません。が、扇沢側で上り下りが別の経路を通っているので逆方向で乗りました。 黒部ダム駅はトンネルの中です 乗り場の駅名標 所要16分…

2019夏旅-19:立山黒部アルペンルート/黒部ダムと遊覧船

まずは遊覧船に乗ります、所要時間30分で40分おきに運航されてます。 乗り場近くからダムを見る:画像中心あたりが展望台 桟橋へは急な階段を下ります 後方のオープンスペースで全行程ノーカットの風景動画を撮りました www.youtube.com 展望台から:この高…

2019夏旅-18:立山カルデラ砂防博物館

黒部湖まで往復しましたが天候の都合で少し早めに立山駅へ戻ってきたので、徒歩1分のところにある立山カルデラ砂防博物館へ行ってみました。 無料エリアと有料エリアがあり、後者では3Dの映像コンテンツや立山カルデラのジオラマなどが見られます。有料エ…

2019夏旅-17:立山黒部アルペンルート/黒部ケーブルカー

各駅の駅舎は以下の記事で teishaba.hateblo.jp 全線トンネルの中です。黒部平駅がかろうじて地上ですががっつり覆いがあるので、景色は見えません。 黒部平駅 出改札 乗り場 進んで黒部湖方を見る 振り返る 黒部湖駅 出改札 乗り場 進んで黒部平方へ 振り返…

2019夏旅-16:立山黒部アルペンルート/立山ロープウェイ

各駅の駅舎は以下の記事で teishaba.hateblo.jp せっかくなので大観峰の画像をもう少し載せます。 運が良ければ後立山連峰がこう見える:左が北 これが現実の北側 同じく南側 大観峰駅 乗り場へ 乗降エリア 左に振る ゴンドラ込みで 黒部平駅 出改札 駅名標 …

2019夏旅-15:立山黒部アルペンルート/立山トンネルトロリーバス

各駅の駅舎は以下の記事で teishaba.hateblo.jp 室堂-大観峰で立山を貫いている区間はトロリーバスで、法律上は鉄道に入ります。子供の頃にこのトンネルを通った時は普通のバスでした。従って、鉄道の未乗区間として残っていました。 室堂駅 出改札 駅名標…

2019夏旅-14:立山黒部アルペンルート/(高原バスと)室堂

各駅の駅舎は以下の記事で teishaba.hateblo.jp 高原バスは美女平から室堂まで標高差1500mを50分(ノンストップ便)で上って行きます。道中の画像は撮りませんでしたが、景色を堪能できました。 美女平駅改札:ノンストップと各停でレーンが違うのが分かる …

2019夏旅-13:立山黒部アルペンルート/立山ケーブルカー

各駅の駅舎は以下の記事で teishaba.hateblo.jp 立山駅 改札:シーズンの朝は混み合いますが、午後はさすがに。 ホーム:資材運搬車を連結してます 「美女平」方を見る 振り返る 美女平駅 改札 ホーム 「立山」方を見る 振り返る 上り下りの後方展望を撮りま…

2019夏旅-12:立山黒部アルペンルート/立山-黒部湖の概要

子供の頃に信濃大町側から通り抜けましたが今回は逆ルートで、しかも立山⇔黒部湖は1.5往復して記録しました。 この区間は立山黒部貫光という同一事業者が運営していて、各乗り物の乗換駅では改札や乗り場こそ異なりますが駅舎は共通です。本稿ではこの区間の…

2019夏旅-0:立山黒部アルペンきっぷ運用実態

青春18きっぷが使える期間はひたすら鈍行旅をしていましたが、今回はJRの「立山黒部アルペンきっぷ」(以下A切符)を使ってがっつり山岳交通の旅をしてみました。紀行は次回以降に譲って、本稿では題記について書きます。 A切符は出発地⇒富山⇔信濃大町⇒…